(Message mbox:217)
 -- using template mhl.format --
Date:    Wed, 17 May 2000 09:25:59 JST
To:      todam@kais.kyoto-u.ac.jp (Motomu Toda)
cc:      tama@green.gifu-u.ac.jp, ishikawa@storm.dpri.kyoto-u.ac.jp,
	 miyamo@qj8.so-net.ne.jp (Tadashi Miyamoto),
	 saigusa@nire.go.jp (Nobuko Saigusa), yorisaki@weather.co.jp,
	 y.ito@kaijo.co.jp, infot@meiwanet.co.jp,
	 gotoh@wind.geophys.tohoku.ac.jp,
	 nori@erc2.suiri.tsukuba.ac.jp (Noriko Niimura),
	 fkimura@baro.geo.tsukuba.ac.jp (Fujio Kimura),
	 higu@ihas.nagoya-u.ac.jp, sugita@atm.geo.tsukuba.ac.jp,
	 kondoh@ceres.cr.chiba-u.ac.jp, asanuma@erc2.suiri.tsukuba.ac.jp,
	 iida@erc2.suiri.tsukuba.ac.jp, taikan@iis.u-tokyo.ac.jp,
	 matsu@wind.geophys.tohoku.ac.jp, ishida@cc.hirosaki-u.ac.jp

From:    Shin MIYAZAKI 
Subject: TERCフラックス集中観測中間報告(5/16)

Return-Path: shin@erc2.suiri.tsukuba.ac.jp
MIME-Version: 1.0
X-Mailer: AL-Mail32 Version 1.11
Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp

TERCフラックス集中観測関係者の皆様:  宮崎@筑波大です。

昨日(5月16日)までの状況をまとめてご報告します。

ここのところ、夕方に落雷が多く一昨日の落雷で玉川さんのロガーおよび、
GILL−PCIが故障てアナログ出力がでなくなりました。ただ、デジタルでは
いちおう、見れるので、パソコンでデータを取得しています。また、京大戸田さん
のSATは2日前の雨および落雷でu,vが故障して、取れなくなっていましたが、
カイジョーさんから、代替機をお借りして復活しました。昨日、玉川さんのロガーの
代替として三枝さん(資環研)からロガーをお借りして、なんとか、再び
計測を始める事が出きました。

本日の朝(7時過ぎから9時くらいまで)に落雷サージプロテクターを取りつけて、
アースを取りました。(set1,2,5,6のみ)もちろん、これでも気休め程度かもしれません
が、多少の
防御はできると考えられます。

GILLで故障していると考えられるPCIをプリードさんからお借りするPCIと本日、
交換をして様子を見てみる予定です。

故障した玉川さんのロガー用のA/Dボードの代替品が明日、入荷される
予定なので、交換して、データ取得が可能になるかどうかを試してみて、
うまく動けば三枝さんのロガーから再び玉川さんのものに交換する予定です。

また、観測は24日まで継続する事になりまた。なんとか、そのうちの
1日でも、ほとんどのデータが良い条件で取れると良いのですが。。

−−−−−−ここから−−−−


5・16までの状況

○:測定可能
△:データロガー結線済み
×:未結線

ロガー
A:玉川(故障につき資源環境研究所のTEACに変更);
B:KAIJO;
C:近藤(CR-10);
D:杉田(CR-10);
E:石川;
F:寄崎
G:宮崎PC


	*測器				;*ロガー		;*高さ、方向
*set1 京大
	SAT1: KAIJO小型:○(修理)	;B:(u,v,w,T)= (0,1,2,3); A:(w)=(14)
								;251cm,300°
	LL-2:	アドバネット:X	(故障);A:(Co2,H2o)=(6,7)	;261cm
	LL-3:	LI6262(closed):○	;A:(H2O,Co2)=(6,5)
								;285cm
	
*set2 筑波
	SAT2:	GILL:△		;A:(u,v,w,T)=G	;333cm;300°
	LL-1:	OP-2:○		;A:(H2O,Co2)=(12,13)	;330cm
	LL-6:	50Y-bandpass:△?	;(T,RH)=(4,5)

*set3 近藤
	SAT-3:	キャンベルSAT:△	;C			;152cm,280°
	LL-9:	クリプトン:△		;C			;153cm

*set4 杉田
	SAT-4:	ATI:△			;D			;145cm,300°
	LL-5:	クリプトン:△		;D			;138cm

*set5 東北大
	SAT-5:	KAIJO 1次元:○	;E:?			;255cm
	LL-4:	ライマンアルファ:○	;A:3			;279cm
	LL-8:	LI7500盟和:○		;A:(H2O,Co2)=(1,2)	;280cm

*set6 石川
	SAT-6	:KAIJO DA-600:○	;E?			;252cm,270°
	LL-7	:AH-300:○		;E?			;257cm
	(!レンジ変更 ②へ)

*set7 寄崎
	SAT-7	:R.M.Young:○		;F			;150cm,260°


今日の連絡事項
*16:30〜 SAT1(京大 KAIJO小型 w)のデータがAに入力<<同期のため
*SAT2(GILL)の出力不調
*アドバネット故障
*SAT-7(R.M.Young)が夜間データ、一部欠損
*実験場タワー(H=30m)において、赤外線カメラ撮影
(時間:16:10〜16:30ころ;天頂角50°から70°)

明日への連絡事項
*石川ロガーのチャンネル確認
*雷ガードの設置
*ロガーAにSAT1(京大 KAIJO小型)の風速3成分を入力
*GILL用のPCIを交換し、アナログ出力でのデータ取得

以上、よろしくお願いします。

**********************************************************
   筑波大学地球科学系(陸域環境研究センター(旧:水理実験センター))     
         宮崎  真(Shin MIYAZAKI)
 〒305-8577 つくば市天王台1−1−1 筑波大学陸域環境研究センター
   TEL:0298−53−2534 FAX:0298−53−2530
     E−mail shin@erc2.suiri.tsukuba.ac.jp
homepage-URL:http://www.suiri.tsukuba.ac.jp/~shin/index.html
**********************************************************