(Message flux:491)
 -- using template mhl.format --
Date:    Tue, 24 Jul 2001 19:50:24 JST
To:      flux@tama.green.gifu-u.ac.jp

From:    ISHIDA Sachinobu 
Subject: [flux:00376] Re: 10 分毎統計値 
	 &Flux

Return-Path: flux-admin@tama.green.gifu-u.ac.jp
Return-Path: 
Reply-To: flux@tama.green.gifu-u.ac.jp
In-Reply-To: <200107120320.MAA04242@wind.geophys.tohoku.ac.jp>
References: <20010712103943W.ishida@cc.hirosaki-u.ac.jp>
	 <200107120320.MAA04242@wind.geophys.tohoku.ac.jp>
X-ML-Name: flux
X-Mail-Count: 00376
X-MLServer: fml [fml 2.2B#9]; post only (anyone can post)
X-ML-Info: If you have a question, send e-mail with the body
	 "help" (without quotes) to the address flux-ctl@tama.green.gifu-u.ac.jp
     ***;
	 help=
X-Mailer: Sylpheed version 0.4.66 (GTK+ 1.2.8; i586-pc-linux-gnu)
Mime-Version: 1.0
Content-Type: text/plain; charset=UTF-8
Content-Transfer-Encoding: 7bit
Precedence: bulk
Lines:   36

フラックス野郎&お嬢の皆様

最高気温が30度程度の弘前に住む石田です。
暑い日が続きますがみなさまおかわりないでしょうか。

いよいよ野郎&お嬢も研究グループとして認められたようですね。
戸田さんどうもありがとうございます。
8月1日夕方に紹介と計画発表が必要なのですね。
今年のデータは、機器比較以外の目的では、
みなさんお使いにならないのでしょうか。
水水で話し合いはしますか?

取りあえず、この間ご連絡したデータのみについて
不良データを取り除いたデータセットをつくりました。
閾値による判断+明らかにおかしいデータを全センサーについて取り除きました。
下記をご覧下さい。

http://www.st.hirosaki-u.ac.jp/~ishida/flux/2001/stat/

> YoungSAT: 私の勘違いでキャリブレーション係数を間違えていた.
> 直したが,w 成分はキャリブレーション係数が倍になっていないか? 

という疑問があったので、Young の鉛直成分係数を倍にしてみましたが、
それはそれでまた微妙に合いません。

他のセンサーは平均値は結構ずれるのですが、
標準偏差値やフラックスはそこそこ合いそうです。
再キャリブレーションもやってみるつもりです。

水水学会まで日数が少なくなってきたのですが、
このデータも公表した方が良いでしょうか。

────
石田祐宣@弘前大学理工学部地球環境学科
ishida@cc.hirosaki-u.ac.jp
Zip:036-8561, Phone&Fax:0172-39-3621